1: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 16:58:04.48 ID:gAu85nkid
ええか?

2: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 16:58:38.23 ID:7PCtBxxT0
冷凍のやつやろ美味そうや

8: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:00:11.02 ID:8Z/f63/Zd
>>2
せやろ

7: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 16:59:30.61 ID:tvVKCl/n0
お母さんに作らせた方が安い

11: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:01:33.56 ID:UlVlAqq10
あんなのならスーパーで好きな冷食や惣菜買ってきた方がええやろ

13: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:01:54.52 ID:2+8/dNs30
こんなんより帰りに弁当屋行った方がいいよ
値段もそうやし冷凍って揚げ物とかみたいになる料理沢山あるし

14: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:02:40.73 ID:adLRTTGg0
2年間使ってるワイが何でも答えたるで
最初に言うけどコスパは最悪や
メリットは
・冷凍だから楽
・勝手に宅配してくれるから楽
・栄養バランスが良いから楽
・品数が多いから割と満足感ある

これやね

18: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:03:24.19 ID:8Z/f63/Zd
>>14
さんがつ

24: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:05:36.75 ID:tbw/wtEkM
>>14
デカイ冷凍庫いる?

28: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:08:08.05 ID:adLRTTGg0
>>24
普通のサイズの冷蔵庫の下1/3が冷凍庫になってるタイプみたいな感じやとほぼ占領済みや

15: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:02:59.43 ID:jJUSQETpd
冷食の一人前は少なくて物足りない

17: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:03:11.59 ID:7PCtBxxT0
あれ一食単価いくらなんやろ
弁当屋の弁当冷凍したほうが安いのかもしれん

23: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:04:43.29 ID:adLRTTGg0
>>17
一食499円やね
最初は599円で使い続けると安くなっていく感じや

49: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:15:06.57 ID:7PCtBxxT0
>>23
安くもなく高くもなく…絶妙

22: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:04:37.11 ID:XSNaTl2O0
面倒くさがりの人が食ってるイメージ

25: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:07:27.61 ID:pzqvv4RG0
買い物する時間の余裕があるなら弁当屋かスーパーで弁当かって食ったほうがマシやな

26: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:07:30.84 ID:F2J9t5/10
スーツ君が推していたからNASHは神

27: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:07:46.67 ID:yGWo7mHd0
ワイ最近始めたけど楽でええで
野菜多めで栄養バランスちゃんとしてる
悪いとこは特に安くないのとカロリー少ないからこれだけやと腹が減る

31: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:09:00.70 ID:gAjJgL5T0
ヘビーユーザやけど、あれが少ないとは思わん。現代人は食べ過ぎなんよ、あれくらいでちょうどいい

35: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:09:57.76 ID:adLRTTGg0
>>31
まあワイも慣れたらこんなもんか、って感じだけど普通の量と比べりゃ少ないわな
500円ありゃ牛丼大盛り食えるもんな

32: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:09:30.16 ID:IFl0LkkS0
出張先でコロナかかった時は重宝した
けどしばらくするともうええわってなる

33: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:09:39.91 ID:RiQ+k1hRM
普通に高くね?
近所の弁当屋のほうが安い

34: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:09:44.41 ID:XumlFtp50
栄養あるしデブじゃなきゃご飯食べれば満腹になる

37: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:10:17.54 ID:ahR3iU6t0
好きな配信者が案件これ食っててしかも食べ方汚かったからダブルパンチで悲しくなったわ

38: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:11:38.03 ID:XumlFtp50
>>37
芸能人じゃないんだから配信者にモラルと健全さを求めるな

41: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:12:52.47 ID:sj1bjEK/0
イオンネットスーパーの弁当でいいじゃろ

42: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:12:58.85 ID:jlc0WlB60
カロリー計算楽やから体重気にするならええかな程度や
味も不味くはないけど美味しくはない

43: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:13:44.41 ID:7NMa9urx0
結局ウーバーが一番コスパいい

44: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:13:54.65 ID:3O76eYXt0
正直まずかったわ

48: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:15:01.46 ID:yGWo7mHd0
ワイは面倒くさがりで炭水化物やファストフードばっかりやったからこれにした

50: なんJタイムズがお送りします 2024/06/11(火) 17:15:55.30 ID:ffgKnich0
昔は高かったけど今や安い部類になってしまった

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718092684

おすすめの記事