1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:06:13.59 ID:eq9HTSmW0
そりゃ話が平行線だわな
たまに例外がおるが
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:06:36.21 ID:GCQxd1YS0
わかる
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:07:50.44 ID:5mAVITkz0
独身こそ家買わにゃ、老後家借りれなくなって詰むぞ
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:08:01.87 ID:zwCE0B/M0
独身持ち家が最強
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:08:09.31 ID:eq9HTSmW0
男1人暮らしなら
そりゃ住環境のウェイトは低くなるわな
そりゃ住環境のウェイトは低くなるわな
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:09:16.37 ID:dyIvsPcx0
既婚持ち家のワイは勝ち組か?
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:11:35.91 ID:uE/2TOIf0
案外既婚子持ち男が働いてる会社って家賃補助あったりするけどな
転勤とか家賃補助なかったら家買ったほうがいいな
転勤とか家賃補助なかったら家買ったほうがいいな
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:13:44.06 ID:eq9HTSmW0
>>7
うちは賃貸持ち家関係なく補助が出る
うちは賃貸持ち家関係なく補助が出る
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:14:47.90 ID:Z42gyDKS0
独身やと持ち家の幅が狭すぎやないか?
まさか一人で一軒家買うわけにもいかんから必然的にマンションになるんやけど、2DKでも持て余すわね
まさか一人で一軒家買うわけにもいかんから必然的にマンションになるんやけど、2DKでも持て余すわね
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:16:28.63 ID:CiqDmkgBr
ワイ無職やから知らんのやけどこのマンション一括でおくれ!ってウン百万もっていけば売ってくれるん?怪しまれたりしない?
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:17:17.20 ID:hUdt/WRn0
東京みたいな利回り高い(家賃と購入コストの差が小さい)とこは借りてるほうがええ
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:18:11.71 ID:oHCYKJmP0
当たり前だけど賃貸で死ぬまで金払い続けるか若いうちに家買って老後は固定資産税とかだけで家賃要らず
どっちが楽に生きていけるかはは明白なのに
なんでこんな論争が出るのか不思議でしかない
歳とって働けなくなったらどうすんの年金の額なんて家賃でほぼ消える
どっちが楽に生きていけるかはは明白なのに
なんでこんな論争が出るのか不思議でしかない
歳とって働けなくなったらどうすんの年金の額なんて家賃でほぼ消える
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:21:25.87 ID:CVuv+oUm0
>>12
家買う無駄な金運用してれば運用益だけで払えるようになる
家買う無駄な金運用してれば運用益だけで払えるようになる
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:25:58.08 ID:oHCYKJmP0
>>16誰も一括で買うやつなんて居ない
普通ローン組んでキャッシュ手元に残して資産運用する
普通ローン組んでキャッシュ手元に残して資産運用する
賃貸とやってることは同じ
でも結果は違うローン払い終わると自分のものになる持ち家と死ぬまで金払い続ける賃貸
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:18:17.08 ID:h808TSW4d
持つ物と持たぬ物の戦争
(当たり前)
(当たり前)
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:18:23.73 ID:C7chYoTc0
持ち家の中でもマンションvs一軒家の内戦もやってる模様
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:19:05.16 ID:Tdk9ILL30
戸建てのこどおじ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:21:45.96 ID:2OxjveXB0
独身高齢おじなんて生きてる意味ないんだからどっちでもよくない?
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:23:41.05 ID:AThOyT7V0
賃貸なんて自分の家じゃない他人の家じゃん
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:27:04.39 ID:+DmqxaLg0
払い続けて自分のものにするか
他人に払い続けるか
他人に払い続けるか
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:28:55.37 ID:oHCYKJmP0
ホントは論争なんて無いんだけど物件貸し出して金儲けてる不動産やってる連中が賃貸もいいですよって言ってるだけ
これまじ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:29:24.85 ID:fq7KzMAr0
独身やけど注文住宅建てたで
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:31:52.74 ID:FChA4+Xe0
持ち家信仰強過ぎて高齢者の賃貸の実態がまるで判明しないのよな
結局年寄りに貸してくれるんか?
結局年寄りに貸してくれるんか?
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:32:47.18 ID:7SNpHcP70
東京ってそもそも持ち家を選択できるか?
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/26(木) 11:33:15.45 ID:KqiPL7yC0
安すぎて地方のリゾートマンションが外人に買われとるけど築40年前後ばっかやで?
あれ騙されて買ってへんか?
あれ騙されて買ってへんか?
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750903573