1: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:34:52 ID:LqQn
3つともなったことないからわからんけど
どれも地獄らしい

3: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:35:33 ID:LqQn
尿結石
痛風
帯状疱疹

この順番よな?

5: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:36:50 ID:agSv
取り返しがつかんのは痛風やろ?

8: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:37:21 ID:LqQn
>>5
あれは酒やめたらとりあえず症状は消えるってかまいたちのチャンネルで言ってた

6: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:37:03 ID:Dxnp
なんでこんなスレ立てた?イッチやばいんか?

14: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:38:37 ID:LqQn
>>6
たまたま痛風のこと書いてるスレ見てて
気になったから
帯状疱疹とか尿結石かかったやつが
「そいつは四天王の中でも最弱や」って言ってた

15: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:39:14 ID:a3f3
>>14
ひえ

17: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:39:36 ID:Dxnp
>>14
そうか
帯状疱疹とか尿結石のことはからないが痛風は今通院してるからわかるぞ

19: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:39:54 ID:LqQn
>>17
どう?

24: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:42:37 ID:Dxnp
>>19
10年程前に膝に激痛がき病院に行ったけどレントゲンでは異常なく尿酸値が9で
医者は痛風って診断した
それ以来薬(フェフキソスタット)を飲みつづけて今のところ発作なく尿酸値も5にさがった

25: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:43:08 ID:LqQn
>>24
よかったやん
やっぱ原因は酒か

31: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:45:02 ID:Dxnp
>>25毎日飲んでる
酒なしでは生きていけない

32: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:45:27 ID:LqQn
>>31
どんぐらい飲むんや?
ストゼロいっぱい飲む?

34: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:47:18 ID:Dxnp
>>32
風呂上りストゼロ9%は3本360mmとウィスキー2合くらい毎日

39: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:49:56 ID:LqQn
>>34
そりゃやばいかもな

7: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:37:07 ID:zULF
結石は大きさにもよるな

10: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:38:00 ID:1H0u
通風が最強やろ

12: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:38:04 ID:ECrW
全部同時に来たら死ぬんちゃうか

13: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:38:23 ID:oik0
ぎっくり腰は?

16: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:39:17 ID:LqQn
>>13
ぎっくり腰も入れてもよかったな

18: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:39:52 ID:YicM
傷みの場所で我慢出来る度合い変わる気がする。
左手なら聞き手じゃないから我慢出来るとかあるとおもうわ

20: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:41:17 ID:SP43
ぎっくり腰は去年なったが雑魚やった
寝れんとか聞いたけど全然寝れたし3日で復帰出来たぞ

22: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:41:50 ID:LqQn
>>20
荷物運ぶ仕事してんの??

26: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:43:25 ID:SP43
>>22
座り仕事やで 立ち上がった時にビキってなったわ

28: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:44:16 ID:LqQn
>>26
座り仕事でもなるんか
ワイ前にごみ収集のバイトしてたんやけど
ぎっくり腰続出やったわ
やるもんじゃないな

33: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:46:30 ID:SP43
>>28
急に曲げたり伸ばしたりしたら靭帯傷めるからな
座り仕事の場合は姿勢の問題やから改善したわ

21: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:41:49 ID:Pvwa
ワイの帯状疱疹は虫刺されかと思う程度やったな
まあどれも人と場合によるよな

23: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:42:36 ID:W4N9
どれもなってるやついたらもうこの世にはいなさそう

29: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:44:37 ID:LqQn
ワイがぎっくり腰やなくて先輩とかでなった人多かった

30: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:44:40 ID:7ft1
ちな医ワイ
救急車レベルのことあり→尿管結石
救急外来レベルのことあり→痛風

帯状疱疹はまあ雑魚やな

35: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:47:58 ID:YicM
酢を飲むと体がやらわかくなると聞くが酢飲むなんて機械ないし、外国人はどうしてんだ

36: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:48:49 ID:Dxnp
>>35
白人はアルコール分解控訴が日本人とは違うらしい

37: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:48:55 ID:1rUs
>>35
ほんまに体柔らかくしようとしたらストレッチするしかないで

38: なんJタイムズがお送りします 25/07/04(金) 09:49:52 ID:Dxnp
酢と焼酎を炭酸で割ると案外のめる

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751589292/

おすすめの記事