1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:26:36.78 ID:CQ0bldK70
お前の周りがお前と政治の話したくないだけちゃうんかと思ってしまう
これ言ってる人大体思想押し付けてきそうやし

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:26:53.55 ID:aXWeBQIX0
まあいいじゃんそういうの

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:28:02.27 ID:KxC6n/pe0
まあまあそんな話より昨日のドラマ見た?

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:29:49.67 ID:DA/S0YbN0
Twitter上で政治の話をする分にはいいが、現実で政治の話してるとヤバい奴って思われる

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:32:56.70 ID:JjDbdVCL0
>>4
それ自体がアメリカの手口やで

日本人が政治に詳しくなったら困るからや

日本を支配してるのは日米合同委員会なんだが、日本人がこの存在に行き着いたら困るからや

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:29:51.46 ID:eMSvbJby0
そんなことよりさ、期末の勉強しようぜ

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:30:06.53 ID:5FnGQ5zn0
最後はじゃあお前が政治家になれよで全てが台無しになるのがね…

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:31:00.75 ID:xQAn311w0
区市町村政の渋滞問題とかは話すけど天下国家を語る軍師様ごっことかはしないよな

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:31:28.07 ID:eMSvbJby0
選挙行こう(12歳だから行けない)

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:31:47.74 ID:JjDbdVCL0
日本人が政治に詳しくなったら困るからや

日本を支配してるのは日米合同委員会なんだが
日本人がこの存在に行き着いたら困る
だから中国や韓国を日本と対立煽りをしてアメリカによる支配を分かりにくくしてるんだわ

なんGはテレビの報道をありがたがって未だに進次郎とか絶賛してるB層ばかりだから
永遠に政治が分からない

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:32:57.49 ID:Ggs+yS1k0
>>10みたいなの相手なんかしたくないもんな
当たり前

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:33:47.40 ID:JjDbdVCL0
>>12
お前みたいなのがいるから政治が理解できないんだよ
何で自民党が日本の繁栄と逆の事ばかりしてるのか分からんだろ

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:34:02.07 ID:EtSNzFp/0
意見が合わないと口論になるからね
そもそも日本人はぶつかり合わずになあなあで済ます文化だからそういうの向いてないんや

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:35:10.51 ID:s89iOHkF0
女の前だと友達の話するで

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:36:09.20 ID:xQAn311w0
ワインとこ過疎が進んで収入が税収が少ないみたいでゴミ処理施設の焼却炉が貧弱なんや
分別が大変なんや

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:38:52.71 ID:xQAn311w0
あと空き家問題な、税収が少なくていろんなとこに回せないのはわかるけど空き家放置って地味にやばいやろ

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:40:45.33 ID:xQAn311w0
軍師様によるとワイの市の渋滞問題が長年放置されてるのもアメリカのせいなんかな

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:20:19.49 ID:HyBOQv/I0
>>21
小泉純一郎あたりの規制緩和と地方切り捨てのせいだけど
小泉純一郎自体がアメリカの犬だからある意味合ってるんじゃね?

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:21:29.89 ID:xQAn311w0
>>32
その前からずっとなんや…

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:27:52.03 ID:HyBOQv/I0
>>33
どこの自治体?

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:31:05.40 ID:xQAn311w0
>>36
渋滞が有名なとことだけ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:41:53.89 ID:MmWPq5tz0
友人からうっかり変な野党の名前聞きたくないから

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:43:17.75 ID:xQAn311w0
軍師様はやっぱ町内会とか自治会の政治とかに積極的に関わっていい環境を作ってるのかな

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:44:27.08 ID:ZZR+VR5a0
リアルで政治の話をした先にあるのは分断

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 00:54:43.31 ID:ePy65TFq0
そういう話したいのって創価か共産じゃん

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:04:19.03 ID:h7nLV8/G0
友人とは政治とか思想の話しなくて野球やサッカーとかいった大衆スポーツの話しかしない
これ実は欧米やと下層階級の特徴なんやてな
政治とかの話すると同じ仲間から嫌悪されるって

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:08:10.52 ID:MmWPq5tz0
>>27
ここは日本だけど?

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:17:30.44 ID:HyBOQv/I0
>>27
欧米ってかフランス人とトルコ(2人)人の知り合いいるけど、
3人とも政治の話するぞ
トルコ人とフランス人はそれでよく喧嘩してる

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:18:31.72 ID:CMXfA6j50
>>27
向こうは同じ思想同士で固まってんじゃないの?
相容れないとすぐ暴動とかに発展して危ないし

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:15:29.08 ID:GSm1nl3dd
友人「斎藤元彦がさぁ!石丸伸二がさぁ!」
こんなんなったら距離置くわ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:26:05.87 ID:2Qc0ay0F0
>>29
少なくとも兵庫県民は斎藤元彦と稲村和美の話めちゃくちゃしてたぞ
一般の神戸市民があれだけ政治の話を普通にしてたのは恐らく初めてだわ

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:29:30.14 ID:6vl2w61T0
シンプルに学歴差が出ちゃうのがな

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:30:26.62 ID:DX+K+lRY0
日本で政治の話しても結局最後は日本の政治はクソだなで終わりじゃん

42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:32:10.08 ID:HyBOQv/I0
>>38
民意に反した事をするのは何でやと思ったけど
行き着くところはアメリカの差金なんやなぁって最近思ったわ
陰謀論でも何でもなく単純にアメリカの支配下だから

41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 01:31:36.76 ID:0X5Joww10
二元論で話す政治って大抵無意味

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750519596

おすすめの記事