1: なんJタイムズがお送りします ID:MGQQ+NiJ0
地球か…なにもかも懐かしい😭
2: なんJタイムズがお送りします ID:my32a6QK0
最近のリメイクのほうは見たわ
3: なんJタイムズがお送りします ID:cQlrR/7y0
それでも…守りたい世界があるんだ!
だっけ
4: なんJタイムズがお送りします ID:DPC9UYBV0
真田とかいうチート
5: なんJタイムズがお送りします ID:im6athaH0
轟天号みたいなやつか
6: なんJタイムズがお送りします ID:80PekinR0
原作の漫画は1巻だけやったんやで
「こんなこともあろうかと」
その割には真田さんのセリフは有名すぎやろ
「こんなこともあろうかと」
その割には真田さんのセリフは有名すぎやろ
20: なんJタイムズがお送りします ID:MiWAm2nQ0
>>6
>原作の漫画は1巻だけやったんやで
原作というのかあれアニメと同時企画でしょ、実質西崎が総指揮した
>原作の漫画は1巻だけやったんやで
原作というのかあれアニメと同時企画でしょ、実質西崎が総指揮した
29: なんJタイムズがお送りします ID:6Qqx+fWh0
>>20
そういや権利関係で西崎と松本が揉めて
松本が大ヤマトとかやってたな
そういや権利関係で西崎と松本が揉めて
松本が大ヤマトとかやってたな
7: なんJタイムズがお送りします ID:W/lUn24X0
普通におもろい
11: なんJタイムズがお送りします ID:6XX1KicS0
エアプか?今の感覚じゃとても見てられるようなアニメじゃないだろ
14: なんJタイムズがお送りします ID:mC/Lmjp20
>>11
リメイク作品の方が今5作目を制作してるぞ
リメイク作品の方が今5作目を制作してるぞ
12: なんJタイムズがお送りします ID:dB0XW9rO0
伊武雅人
スネークマンショー
YMO
スネークマンショー
YMO
13: なんJタイムズがお送りします ID:fzRZ0HR90
ヤマトゥ!
15: なんJタイムズがお送りします ID:nlIosHpgH
NEW MADTAPEを探してみるともっとおもしろいぞ
17: なんJタイムズがお送りします ID:M6gwu2qJ0
じゃあ山崎貴監督でキムタク主演の実写はさぞ面白いんやろな
18: なんJタイムズがお送りします ID:bNn4/l6l0
あの子が編んでた真っ赤なスカーフ
スカーフて編んで作るイメージないわ
スカーフて編んで作るイメージないわ
26: なんJタイムズがお送りします ID:gMqpj6n30
>>18
歌詞間違ってる
歌詞間違ってる
21: なんJタイムズがお送りします ID:MiWAm2nQ0
さらばヤマトは今見ても名作だと思う、でもあの後もヤマトはずっと続くんだよなあ
22: なんJタイムズがお送りします ID:gMqpj6n30
戦艦一つだけで帝国軍に勝つとか無理ありすぎやろ
24: なんJタイムズがお送りします ID:bNn4/l6l0
ヤマトてワープできるのになんで直接イスカンダルまで飛ばないの?
27: なんJタイムズがお送りします ID:MiWAm2nQ0
>>24
ワープは距離に限界あるからだな
ワープは距離に限界あるからだな
25: なんJタイムズがお送りします ID:MiWAm2nQ0
ヤマトとガンダムのアニメブームがあったからこそ今のアニメ産業があるわけでな
28: なんJタイムズがお送りします ID:u6R6gNak0
もう二度と姿を現わすことはありません
30: なんJタイムズがお送りします ID:QLliUPkG0
デスラー「ヤマトの諸君、また逢えて嬉しいよ」
藤堂長官「沖田の子どもたちが行く…」
藤堂長官「沖田の子どもたちが行く…」
伊武雅刀2役
32: なんJタイムズがお送りします ID:Mtq2wME20
NEW MADTAPEという悪魔のようなパロディ
33: なんJタイムズがお送りします ID:bNn4/l6l0
ちなみに999のアンドロメダから帰ってきた後の話だとヤマトが出てくるクルー達は全員違う人だが
34: なんJタイムズがお送りします ID:6Qqx+fWh0
「実はワシの誤診でなぁ」
35: なんJタイムズがお送りします ID:48UKRZte0
最初の劇場版だけ観ればいい
テレビ版は余計な話が結構ある
テレビ版は余計な話が結構ある
36: なんJタイムズがお送りします ID:Kt7Tzk2f0
ドリルミサイルとガミラス星の戦いは覚えてる
37: なんJタイムズがお送りします ID:6Qqx+fWh0
薮助治(初代版)とかいうなんG民ぽいやつ
38: なんJタイムズがお送りします ID:V1UJhANd0
面白さが全然わからん
999もや
999もや
39: なんJタイムズがお送りします ID:xUhP4edn0
なんだかんだ言っても無印がいちばん面白い
40: なんJタイムズがお送りします ID:u0hueLK70
どのへんが面白いと思ったんや?
起承転結がはっきりしてるところか?
起承転結がはっきりしてるところか?
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756770567