1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:06:13.11 ID:wAYE4qY20
なんで?

2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:06:55.35 ID:rLzgszgB0
いったことない

7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:25.32 ID:wAYE4qY20
>>2
人生損してるで

3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:13.46 ID:9BLlq5Xn0
東京にたくさんあるが

8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:45.79 ID:wAYE4qY20
>>3
昔はめっちゃあったけど最近クッソ減ったぞ

43: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:26:18.04 ID:U8rBbItK0
>>3
たくさんはないだろ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:15.57 ID:wAYE4qY20
味は美味しいよな

5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:18.79 ID:xJaUJBe90
食べたことあるけどひたすら塩っぱいなってイメージ 刺さる人には刺さるんやろうけど

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:23.40 ID:wcN88NOd0
1回食べてみたかったけど店舗ないわ

9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:07:55.17 ID:6iBTYpk+0
野菜炒めだけはうまい

10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:08:04.46 ID:WwFzJkhM0
白飯の量が多いのは良いけど肝心の味が微妙

11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:08:41.23 ID:Lo6PUpGjM
米が不味いと聞いた

14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:09:22.11 ID:IGNorOh80
米変えたらクソまずになった

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:12:32.41 ID:rYYuwtLs0
塩辛いから、米は最低でもあの倍はないと

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:13:40.82 ID:WwV3v4Tw0
牛丼屋と違って家で簡単に再現できそうな味だよな

20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:14:07.84 ID:wAYE4qY20
>>17
牛丼も楽勝

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:13:42.92 ID:WdXJfuVj0
油そばセットが消えた

19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:13:44.28 ID:2QbowI9W0
伝説じゃないから

21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:14:15.89 ID:dQlrXmx90
地元やが国立店のきったねえ店が1番美味い
店によって全然ちゃう

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:14:40.77 ID:J5GKTyFN0
しょっぱいんだよ

23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:15:13.27 ID:KJ7QtJtn0
量食べたいなら二郎系でええやってなる

24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:15:14.16 ID:DmLKObmm0
好きだったが、最近は食べてない

26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:15:40.87 ID:rLzgszgB0
うまいんか
いってみてえ

27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:16:04.86 ID:nMeY7fQy0
元々大して美味くない安くて量が食えるだけの店だったのに、安くすらなくなったから

28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:16:16.34 ID:rLzgszgB0
いや牛丼つくれるやろ

29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:16:16.79 ID:8C0LNuSV0
ピーカラ丼て今もある?

30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:16:18.26 ID:8z3FdGaR0
東京ちからめしの方が美味いぞ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:18:41.31 ID:1q5lnT2V0
安さが売りだったのに高くなったから

34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:19:44.36 ID:Q7FtG5m20
別にそんな美味くないんよな
1回行ったらもうええわという感じ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:22:09.73 ID:9sPw7B2O0
米の上に海苔が乗ってるのがゆるせんわ

36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:22:29.02 ID:nMeY7fQy0
>>35
アレ邪魔なだけよな

37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:22:47.32 ID:iz11sVwu0
今は大阪にしかないんやっけ?

38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:23:43.06 ID:lomtDtJT0
にんにくドカ入れして食うのすこ
なんなら味噌汁にもドカ入れする

39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:24:48.54 ID:rqxVUqMZM
唐揚げ食べてみたいと思いつつ食べたことない

40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:24:51.27 ID:lQTYFlnt0
具に対して白飯多すぎ
バランスよくするなら1200円は出さないとあかん

42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/13(日) 13:25:48.33 ID:EGd34Cch0
弁当で持ち帰って昼に半分食べて夜に残り半分食べて丁度いい

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752379573

おすすめの記事