1: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:35:41.77 ID:UusWuF2w0
店よりウマイとか反則やろ

2: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:35:59.92 ID:Mb0TOK3O0
あのヌルヌルした麺大嫌い

9: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:39:14.79 ID:F7VM8o+I0
>>2
普通はぬめり取るために水で締めるよね

3: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:36:22.31 ID:ImsnLwslr
ふつうサッポロ一番だよね

4: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:37:43.55 ID:RRgHxRo60
うまかっちゃんな?

6: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:38:29.19 ID:+4qDV4+T0
赤龍の方が好きやな

7: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:38:43.79 ID:UusWuF2w0
サッポロとか出前とかあの辺りはモロにインスタントって感じやん
それがええって人もおるんやろうけど、マルちゃん正麺はインスタントじゃなくて店やからな
店やからなゆうより、大半の店よりウマイ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:46:34.83 ID:UaoHHHFc0
>>7
マルちゃんが日清&サンヨー食品に楯突くなよ

8: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:38:54.85 ID:c/U0G6Pi0
あの中途半端に生麺に近づけてる感じあんま好きじゃないな

10: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:39:32.33 ID:Bh5wpGGk0
スーパーで売ってる生の麺と市販スープとシャンタンの粉末と野菜でほぼ店の味は再現できる
値段も店の数分の一

11: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:39:38.74 ID:jspIlyNo0
マルちゃん正麺出た当初は衝撃やったわ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:43:05.32 ID:UusWuF2w0
>>11
それな
親が先に製麺食っててウマすぎるゆうて騒いでてさ、それで土曜の昼にオレも作ってもらって初めて食べたんやけどマジで衝撃受けた
それが高校生の頃やけどそれから一人暮らし始めてからもラーメンはずーっとマルちゃん正麺やわ
店は付き合いで数回行ったりしたけど自発的にラーメン屋には行ってない
だって家で製麺食えばいいし馬鹿馬鹿しくてラーメン屋の高いラーメンなんかに金払えんわ

12: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:39:39.07 ID:Mb0TOK3O0
いや、店のほうが明らかに美味い
インスタントの麺は店と競合しないから食えるのに変に寄せようとした分不味さが際立つ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:39:43.68 ID:UusWuF2w0
麺もスープもマジで店やし、アレンジしやすいからアレンジしたら店超えるぞ
ワイは今シオにハマってる
青いヤツな

14: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:40:32.38 ID:U4YaIpw80
まあワイもインスタントや袋麺にそこまでラーメンらしさは求めないわ
本当に美味いラーメン食いたいなら店行くし

15: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:41:01.42 ID:2iYsVzDw0
ワイはズバーンの黄色が衝撃
適当にもやし豚入れて煮込めば
ほぼニンニクマシマシ的な店と変わらん

16: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:41:30.34 ID:F7VM8o+I0
マルちゃん正麺だと担々麺一択

17: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:42:49.37 ID:5uvt96430
正麺とか言う割りに麺がまずいんだよな
スープはうまい

20: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:44:01.23 ID:QSF9p4Qa0
所詮袋麺って印象しかない😔

21: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:44:29.37 ID:x/uGnfUg0
マルちゃん正麺だとワイはぜったい醤油
うまいよな

24: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:45:05.13 ID:UusWuF2w0
>>21
醤油ももちろんウマイで
でも今はシオにハマってるわ
マジでウマイ

31: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:46:24.67 ID:x/uGnfUg0
>>24
塩は食ったことないわー
塩だとさっぽろ一番なんだよね

39: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:49:53.52 ID:UusWuF2w0
>>31
醤油よりシオの方がウマイし、サッポロなんかとか全くの別モノ(サッポロのインスタントらしさがええって意見もわかるが、製麺は店と同じレベルだから)
青いヤツな
ちなみに醤油を否定してるわけではない
製麺のシオがウマすぎる

22: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:44:41.94 ID:UusWuF2w0
まぁ普通のインスタントラーメン好きな人はサッポロとか出前とか食えばええんやない?
オレも嫌いではないし
でも製麺は店代わりになる
そいつらは所詮インスタントで、店代わりにはならない

23: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:44:49.08 ID:PIy7kYn6a
ラ王も昔のは良かったんやけどな
まるで生麺みたいなのは総じて不味いわ

25: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:45:28.40 ID:SEujZ2Yk0
麺づくりとかいうスープが美味いカップ麺好き

26: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:45:38.98 ID:ZOy/WEMmM
豚骨が一番美味いんだが何故かあれだけ全く店舗に置かなくなった
生産終了したわけでもないのにマジ謎

27: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:45:48.65 ID:UusWuF2w0
v6の岡田も製麺食って衝撃受けたっていつも話してるよ

28: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:45:53.76 ID:sIRaJcvN0
300円くらいで売ってる生めんタイプのラーメンはどうなん?

29: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:45:55.08 ID:QSF9p4Qa0
マルちゃん正麺も所詮インスタントの域で店がわりにはならん😔

30: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:46:14.69 ID:uUuwZJMZd
カレーメシ食いながらココイチの批判してそう

33: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:47:10.32 ID:UusWuF2w0
ラーメン屋に行きにくい芸能人からしたら相当助かるだろうね
家で簡単にラーメン屋レベルのラーメンが食えるし、アレンジすればラーメン屋超えるからな
製麺のおかげで店行く必要がなくなった芸能人は多いんちゃうかな?

34: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:47:17.38 ID:LNjV8RIZ0
ラ王のほうがうまいけど3食にしたのが無能

35: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:47:49.73 ID:UiOI+dXs0
お前らはほんまラーメンや焼き飯の事となると一家言持っとるよな

36: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:47:59.93 ID:U4YaIpw80
まあ無印のレトルトカレーとココイチのカレー比べたら無印の方が美味いわ

37: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:48:47.95 ID:Aee+XhM60
マルちゃんなら屋台十八番の方がうまいけど東京じゃ売ってないんよな

38: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:49:22.10 ID:ivAu9rhI0
ZUBAAANみたいなの旨くね?
頭一つ抜けとるよな

40: なんJタイムズがお送りします 2025/01/18(土) 13:50:53.80 ID:L29g9U520
ズバーンの豚骨醤油?黒い袋のやつ美味しい

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737174941

おすすめの記事