1: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:46:55 ID:US8E
冷静に考えて口座情報は収集されていいだろ
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:47:24 ID:US8E
むしろ収集するべきだろ普通に
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:47:55 ID:BJzM
口座が複数ある場合
5: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:49:11 ID:US8E
>>3
その場合なんか困るか?
その場合なんか困るか?
4: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:48:50 ID:4GdD
反対してるヤツは後ろめたい事ある定期
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:49:34 ID:US8E
>>4
少なくともスレタイの理由の奴はそれしかないよなマジで
少なくともスレタイの理由の奴はそれしかないよなマジで
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:49:37 ID:BJzM
マイナンバー用に別口座を作ればええんや
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:50:55 ID:US8E
>>7
いや1対1ちゃうで
いや1対1ちゃうで
9: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 06:56:35 ID:MAcT
マイナンバーなる前からとっくに集められてただろ
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:02:07 ID:Gf2v
タンス預金でもない限り税務署だけで足りとるよな
11: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:02:07 ID:qT5I
マイナンバーは情報の紐づけが怖いんよね。
後ろめたいじゃなくて、差別して良い人間がわかるのがマイナンバー
保険証紐づけで過去の病院歴もいつ売り払われるかわかったもんじゃない
健康診断オールAの人しか会社採用されなくなるのとか怖くないんか?
後ろめたいじゃなくて、差別して良い人間がわかるのがマイナンバー
保険証紐づけで過去の病院歴もいつ売り払われるかわかったもんじゃない
健康診断オールAの人しか会社採用されなくなるのとか怖くないんか?
18: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:06:59 ID:US8E
>>11
なんかそれ、警察に武力を与えるといつ市民に牙を向くかわからないから警察組織反対、みたいな理屈やな
なんかそれ、警察に武力を与えるといつ市民に牙を向くかわからないから警察組織反対、みたいな理屈やな
19: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:07:44 ID:qT5I
>>18
海外の映画ではよくあるディストピアの構図そのものだからね
海外の映画ではよくあるディストピアの構図そのものだからね
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:09:35 ID:US8E
>>19
それを真顔で持ち込んでるのがなんかしょーもないねんな
それを真顔で持ち込んでるのがなんかしょーもないねんな
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:02:10 ID:Gf2v
タンス預金でもない限り税務署だけで足りとるよな
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:02:10 ID:qT5I
マイナンバーは情報の紐づけが怖いんよね。
後ろめたいじゃなくて、差別して良い人間がわかるのがマイナンバー
保険証紐づけで過去の病院歴もいつ売り払われるかわかったもんじゃない
健康診断オールAの人しか会社採用されなくなるのとか怖くないんか?
後ろめたいじゃなくて、差別して良い人間がわかるのがマイナンバー
保険証紐づけで過去の病院歴もいつ売り払われるかわかったもんじゃない
健康診断オールAの人しか会社採用されなくなるのとか怖くないんか?
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:04:40 ID:hkbR
>>13
ええやん
個人情報数値化可視化して上位から選ばれますって社会の方が公正で安心できる
ええやん
個人情報数値化可視化して上位から選ばれますって社会の方が公正で安心できる
20: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:08:07 ID:FrEq
マイナンバーの前から情報なんて全部筒抜けって思っちゃう
21: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:08:35 ID:qT5I
中国がマイナンバーやったときは散々中国煽りちらかしてたのに
日本がやると応援する日本人
日本がやると応援する日本人
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:08:55 ID:qT5I
マイナンバーネット紐づけするとオンJなんて恥ずかしくてやってられないぞ?
26: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:09:38 ID:hkbR
>>22
ネットがFacebook化するだけやから問題ない
ネットがFacebook化するだけやから問題ない
23: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:09:12 ID:hkbR
マイナンバーで情報管理されるのは怖いくせに給付金貰えるとなるとホイホイ口座情報を国に渡すの草
30: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:10:57 ID:JwEV
なんか勘違いしてる人いるがマイナンバーは既に割り当てられてるぞ
34: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:13:41 ID:qT5I
>>30
マイナンバーカード持ち歩いてない人がまだ多いからその辺で進められないシステムがまだある
マイナンバーカード持ち歩いてない人がまだ多いからその辺で進められないシステムがまだある
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:13:04 ID:hkbR
まあ自分の個人情報国に握られるのが嫌な奴には徹底して公共サービスで不利益与えてしまえばええよな
給付金も情報ないから渡さない、健康保険にも加入できない、年金は天引きされるけど受給はできないぐらいはやるべき
給付金も情報ないから渡さない、健康保険にも加入できない、年金は天引きされるけど受給はできないぐらいはやるべき
32: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:13:09 ID:s2G7
マイナンには犯罪歴も載せて欲しい、飲酒で罰金とかもちゃんと載せるべき
35: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:13:57 ID:1beb
政府に握られる事自体に何の抵抗も後ろめたさもないが国民の情報把握できるようになるならそれをもっと上手に活かせやって思うわ
例えば収入が分かるようになるなら確定申告を自動でやってくれるようにするとか
資産残高が分かるなら給付金や支援の時に収入じゃなく資産残高に応じて対応を変えるとか
例えば収入が分かるようになるなら確定申告を自動でやってくれるようにするとか
資産残高が分かるなら給付金や支援の時に収入じゃなく資産残高に応じて対応を変えるとか
38: なんJタイムズがお送りします 25/06/25(水) 07:15:38 ID:e1uX
それより情報流出のほうが怖いんちゃうか
ワイのは流出しようがどうでもいいが
ワイのは流出しようがどうでもいいが
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750801615