1: なんJタイムズがお送りします ID:OaEJBiWH0
これなんでなん?

2: なんJタイムズがお送りします ID:96/4aX540
ドーナツが日本発祥だから

3: なんJタイムズがお送りします ID:OaEJBiWH0
>>2
!?

4: なんJタイムズがお送りします ID:uWYhPvSy0
>>3
知らんかったんか
有名な話やと思ってた

31: なんJタイムズがお送りします ID:Oo009Epu0
>>4
普通に調べたらアメリカ(オランダ)発祥らしいけど

5: なんJタイムズがお送りします ID:bBQJUJE70
クリスピークリームまあまああるやろ

6: なんJタイムズがお送りします ID:V4k+s/Uf0
オールドファッションまずいねん

7: なんJタイムズがお送りします ID:OaEJBiWH0
>>6
1番うまいけど

8: なんJタイムズがお送りします ID:gtsfWNIa0
マジで美味いドーナツって食ったことないな

9: なんJタイムズがお送りします ID:9+qi2n0m0
クリスピークリームドーナツの行列は何やったんやろな

10: なんJタイムズがお送りします ID:/mH+ju9v0
市場規模が違うやろ
バーガーは食事やがドーナツは間食や
必然的に参入業者もおらんくなるから一強が崩れない

11: なんJタイムズがお送りします ID:WuUD9lYE0
美味いかどうかは好みやけど揚げたてのオールドファッションさくじゅわでやべーぞ

13: なんJタイムズがお送りします ID:CFNVVEoL0
クレープ屋←メニューの幅が不気味

14: なんJタイムズがお送りします ID:31bq46UE0
アメリカンポリスと言えばドーナツ

15: なんJタイムズがお送りします ID:m2uLEvK90
コンビニドーナツとかいう黒歴史

29: なんJタイムズがお送りします ID:eV2Z7viW0
>>15
ほんまコンビニドーナツって派手な敗北してるよなコーヒーは美味いのに
コンビニ来る客はみんなドーナツよりパンなんやね

16: なんJタイムズがお送りします ID:SsWNlKyY0
ドーナツは食べる機会が無い
ハンバーガーは野菜も肉も入ってて炭水化物で挟む完全食だから食事になる

17: なんJタイムズがお送りします ID:7TO/RRrb0
どーなっつとんねんってか

18: なんJタイムズがお送りします ID:DLzaTrSQ0
>>17
もう寝ろ

19: なんJタイムズがお送りします ID:ixZMQwb50
ダンキンドーナツ

24: なんJタイムズがお送りします ID:CW7mR+LS0
>>19
名前からダスキン系列かと思ってたらそれはミスドって潰れてから知ったわ

20: なんJタイムズがお送りします ID:o44AOehDH
コンビニドーナツ攻勢耐えたのすごい

23: なんJタイムズがお送りします ID:m2uLEvK90
>>20
結局あれってどこも得しなかったよな

22: なんJタイムズがお送りします ID:CW7mR+LS0
バンズをドーナツにしたハンバーガーめちゃくちゃ美味いぞ

25: なんJタイムズがお送りします ID:CW7mR+LS0
ケーキ買う金ないからドーナツブームよな

26: なんJタイムズがお送りします ID:4pPa1d4H0
ランディーズドーナツが来たやろ

32: なんJタイムズがお送りします ID:Yncta/fA0
主食とおやつだと規模が違うから

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757859338

おすすめの記事