1: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:12:43.08 ID:BMe2aNfSd
あるよなw

2: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:13:06.99 ID:k+V/m6N50
ないやろ

3: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:13:15.56 ID:BMe2aNfSd
序盤の悟空子供編はクソつまんねーし
セルゲーム以降のサイヤ人編つまらんわ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:13:20.33 ID:pJlLtRx60
ええやろ

5: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:13:25.32 ID:XNAx1aae0
引き伸ばし

6: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:13:29.20 ID:jNNIFss10
そんな風潮はない

7: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:13:40.04 ID:/Opl/S970
文句言うとすぐバンナムの売上を盾にして発狂するからな

8: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:14:15.58 ID:rZQQH1Oyd
絶対ワンピースより下って認めたくなさそうな雰囲気あるよな
内容も売上も負けたのに

9: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:14:28.56 ID:jWtycGko0
面白いのフリーザ編だけだよな

10: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:14:54.97 ID:k+V/m6N50
ワイはガキンチョ時代のが好きや

11: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:15:14.08 ID:QU50oDdX0
ドクタースランプの方が好き

12: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:15:26.44 ID:VrM+KG8fd
今は言える時代だぞ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:16:20.74 ID:JZnegDCW0
ストーリーはよくいえばシンプル
悪く言えばスカスカ

14: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:16:41.44 ID:j8TuysRr0
でも海外人気だけはあるから

15: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:17:30.71 ID:dhLcVfK1d
今の世代の人間が読んだら既視感だらけで古臭い古典的な展開に思えるのは仕方ないよな
当時は画期的だったらしいけど

16: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:17:46.06 ID:uG/M5FRZ0
引き伸ばしすぎたね
セルがラストボスで終了すれば良かった

19: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:22:10.17 ID:AgOrwcRN0
ビートルズと一緒
ビートルズを模倣したアーティストがうじゃうじゃいる今の世の中で、今更ビートルズ聞いてもイマイチ刺さらん

24: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:27:02.88 ID:8gyTBHJa0
>>19
言うほど気でエネルギー波ボンボンして空飛びながら闘うバトル漫画あるか?

20: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:23:03.37 ID:X5V+Ni+F0
ないない

21: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:25:13.12 ID:HNT7RBbn0
悟空キッズ編が至高だけど
実は打ち切り候補だった

22: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:25:34.87 ID:hbFzewfh0
ジョジョをつまらないと言ってはいけない風潮の方がある

23: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:26:10.08 ID:vGozb8W80
なおドラゴンボールより売れたコンテンツは存在しない模様

25: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:27:24.15 ID:YZVfLxAY0
1巻当たりの売上ならワンピのぼろ負け定期
巻数差あんのに売上勝ったって誇ってるだけ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:33:44.95 ID:5GWg1oq5d
>>25
なお

1巻あたりの平均売上
鬼滅の刃 652万部
ドラゴンボール 619万部
スラムダンク 548万部
ワンピース 454万部
鉄腕アトム 435万部
進撃の巨人 412万部
タッチ 385万部
北斗の拳 370万部
ナルト 347万部
呪術廻戦 333万部
鋼の錬金術師 296万部
幽遊白書 263万部
るろうに剣心 258万部
東京リベンジャーズ 258万部
スパイファミリー 257万部
名探偵コナン 257万部
美少女戦士セーラームーン 256万部
デスノート 250万部
寄生獣 250万部
風の谷のナウシカ 242万部

39: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:35:53.72 ID:B6nv0KYk0
>>35
鬼滅は世界中で人気ですか?

26: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:27:38.06 ID:513BqkIq0
フリーザ編までは掛け値無しに面白いやろ
それ以降は叩かれてもしゃーないけど

28: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:28:38.07 ID:u5G1Nysk0
GTならつまらないと言ってもええやろ

29: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:29:00.13 ID:IKevVgeK0
詰まらなくはないけどいい加減擦りすぎて飽きたってのが現実

31: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:30:25.42 ID:WwxqHCPM0
ワンピースと鬼滅信者の方がつまらん言うとうるさくギャオンギャオンしてくるやん

32: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:32:06.85 ID:vnwPok1K0
脳みそ空っぽで読めるのがいいんやろ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:33:06.64 ID:jWtycGko0
でもドラゴンボールは万人が知ってる野球みたいなもんでワンピはサッカーみたいなローカルやんな

37: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:35:22.21 ID:c2Rr3E7h0
「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き

38: なんJタイムズがお送りします 2025/03/30(日) 17:35:37.57 ID:8SuhgHGx0
原作以後の展開は蛇足やし原作にしてもジャンプ黄金期漫画にありがちなライブ感重視型ストーリーだしな
その場限りの思いつきとか違和感のある後付け多数
まあ少年マンガは本来それでええのかもしれんが

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743322363

おすすめの記事