1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:01:50.71 ID:axmGcPdI0
どっち
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:02:08.30 ID:tmq1J5Eed
そば
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:02:46.07 ID:dzlm5eeT0
うどん
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:03:22.08 ID:biymec1S0
そば
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:03:29.97 ID:eognxFNP0
どう考えてもそば
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:05:16.42 ID:dzlm5eeT0
おいなんでこんなそば人気なんや
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:05:47.81 ID:818DYCXM0
>>11
関東の人間が多いんやろ
関東の人間が多いんやろ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:07:40.65 ID:tmq1J5Eed
>>11
正直今はうどんのが好きだけど
将来的に糖尿病とかになる可能性を踏まえるとね
正直今はうどんのが好きだけど
将来的に糖尿病とかになる可能性を踏まえるとね
38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:13:54.18 ID:l+SyQ1RO0
>>22
それ
それ
43: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:16:51.14
>>11
関東では旨いうどんないんや
持て囃されてる丸亀製麺も言うほどやしな
関東では旨いうどんないんや
持て囃されてる丸亀製麺も言うほどやしな
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:05:16.48 ID:vOPXbZMW0
うどん
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:06:04.74 ID:Hk6skpi8d
決められねぇよ…
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:06:21.48 ID:QGLCXHDg0
そばは唯一無二だからそば
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:06:51.42 ID:UIH1DdyL0
蕎麦一択やん
うどんなんて生きる上で必要ないよね
うどんなんて生きる上で必要ないよね
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:07:15.11 ID:yb5ssdtX0
味はうどんだけど健康に悪いからそばやね
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:07:38.75 ID:i5+P6KQnd
健康考えたら蕎麦だろ
うどん食べ放題とか糖尿病になるわ
うどん食べ放題とか糖尿病になるわ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:07:46.27 ID:MvITTbzK0
蕎麦の方が好きだけど
うどんの方がアレンジ利きそうだからうどんかなぁ
うどんの方がアレンジ利きそうだからうどんかなぁ
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:08:08.50 ID:bElzLuSk0
メッチャ迷うなこれ
けど蕎麦にしとくわ
けど蕎麦にしとくわ
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:08:17.89 ID:hQuZo9DMd
お爺ちゃんしかいないのか
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:08:25.66 ID:ouGqLKpA0
うどんの代替なんて沢山あるけどそばはねぇからな
27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:09:02.43 ID:7V0nCq4f0
うどんならカレーうどんも楽しめるが
そばはそばだけ
普通うどん選ぶよね
そばはそばだけ
普通うどん選ぶよね
33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:10:59.09 ID:Luj9J9h+0
>>27
カレー蕎麦の方が遥かにうめえやろ
カレー蕎麦の方が遥かにうめえやろ
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:09:38.87 ID:818DYCXM0
蕎麦の種類による
生蕎麦や二八そばのことなら蕎麦がいい
東京のやつらがよく食ってる色のついた細うどんのことならうどんがいい
生蕎麦や二八そばのことなら蕎麦がいい
東京のやつらがよく食ってる色のついた細うどんのことならうどんがいい
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:11:16.01 ID:3etPKh900
天ぷらそばひとつ!
35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:11:19.94 ID:7usGJ54s0
蕎麦だろうどんの食い過ぎで糖尿とか切ないし
36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:11:52.91 ID:V85vpuZM0
食べ方のバリエーションで圧倒的にうどん
37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:12:16.68 ID:Tcj3RvPS0
よーし、今日はうどん食べるかとはならんから蕎麦だな
39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:14:25.59 ID:EBPtvu7a0
店なら蕎麦やね🤔
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:14:35.69 ID:0G7qLiL50
蕎麦高いし
42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:15:57.15 ID:FVhPHTyh0
うどんとか3玉100円が普通だからわざわざ食べ放題にしなくてもいつでも食べ放題だから選ぶなら絶対そばだわ
46: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:18:39.43 ID:VsrASOd+M
うどんだけしか食えない訳じゃないならうどん一択
47: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:19:09.45 ID:Fz5Q1WbB0
十割蕎麦とかモッチモチでクソ美味いから蕎麦
48: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:21:04.12 ID:4iT7LIph0
うどんとか普段からあんまり食わんな
まあそばや
まあそばや
49: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:22:11.57 ID:x2gxHrXp0
安く腹満たすならうどん
50: なんJタイムズがお送りします 2025/06/04(水) 16:22:15.64 ID:Lr2SodXs0
そばアレルギーになったら食えないやろ
小麦粉アレルギーは後天的になった話は聞いたことない
うどんやな
小麦粉アレルギーは後天的になった話は聞いたことない
うどんやな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749020510