1: なんJタイムズがお送りします ID:WU6V+GlD0
堀江貴文氏が明言「味の素かけとけば大抵なんでも美味くなるぜ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5254f474d517ae3c27a7462f5f2808a39d1ba5e
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5254f474d517ae3c27a7462f5f2808a39d1ba5e
3: なんJタイムズがお送りします ID:UXWUne9k0
や、野菜食べてますか?
4: なんJタイムズがお送りします ID:iXc4xxTfM
キャベツにアジシオだけで結構美味い
5: なんJタイムズがお送りします ID:oAjox1QA0
リュウジに惚れてる?
6: なんJタイムズがお送りします ID:v7n5YAPW0
野菜は?
9: なんJタイムズがお送りします ID:PNfzL+lQd
なんか草
10: なんJタイムズがお送りします ID:ElWUWxbj0
まぁ割と正論ではある
トマトでも採れたてとスーパーのものだと全然違うし前者の野菜を食べてたら野菜食べるのは苦痛ではないと思う
トマトでも採れたてとスーパーのものだと全然違うし前者の野菜を食べてたら野菜食べるのは苦痛ではないと思う
13: なんJタイムズがお送りします ID:ZywSyI1d0
味の素だけじゃ美味くはならないやろ、そこに塩や醤油足さないと
15: なんJタイムズがお送りします ID:VnMi5lzod
でも太るやろ?
16: なんJタイムズがお送りします ID:K13mus500
リュウジアンチイライラ
17: なんJタイムズがお送りします ID:6iWtuI9c0
素材そのものの風味と美味さを両立出来るのが味の素だと思うわ
色んなもの入れなきゃ出ない旨味を味の素だけで出せるからこそ
シンプルな美味しさが出せるんや
色んなもの入れなきゃ出ない旨味を味の素だけで出せるからこそ
シンプルな美味しさが出せるんや
18: なんJタイムズがお送りします ID:ZDpw6WZAr
味の素ってぶっちゃけ塩だよなあれ
これ言うとガチ勢ブチ切れるけど
これ言うとガチ勢ブチ切れるけど
20: なんJタイムズがお送りします ID:hnnyMBn50
野菜にかけてもうまい😋
21: なんJタイムズがお送りします ID:lAWMmVNu0
味の素ってどう言う理由で味の変化おきてんの?
25: なんJタイムズがお送りします ID:jlFMoF5Y0
>>21
グルタミン酸
グルタミン酸
22: なんJタイムズがお送りします ID:MGr/qdHs0
依存性があるから
24: なんJタイムズがお送りします ID:NxKw4j3g0
塩コショウかけとけば大抵なんでも美味くなる
26: なんJタイムズがお送りします ID:otL/9L2S0
野菜
28: なんJタイムズがお送りします ID:T67uPFy70
誰でも知ってる当たり前のことをドヤってどうすんねん…
30: なんJタイムズがお送りします ID:MAJVGQam0
野菜も食えよ?
31: なんJタイムズがお送りします ID:GV0nM0vM0
通はウェイパーな、これ入れときゃ大体似た味になる
32: なんJタイムズがお送りします ID:Pfgm0vs60
ジジイが子供の頃の体験談でドヤるのキツすぎやろ…
33: なんJタイムズがお送りします ID:P2e+/ijJ0
リュウジ狙ってんのか?
34: なんJタイムズがお送りします ID:4B0IZPAX0
野菜を料理酒で煮て味の素入れると旨いで
35: なんJタイムズがお送りします ID:LaLxaw3F0
味の素って何味なの?
36: なんJタイムズがお送りします ID:susjWkjDd
味の素のステマやばすぎ
38: なんJタイムズがお送りします ID:K59Qod5v0
野菜食べてないとビタミン不足で味覚に異常が出るらしいね
39: なんJタイムズがお送りします ID:6yHMUHxp0
こんな簡単に料理を上手くできるんだからプロの料理人とかは否定するよな
特に無駄なことばかりやる日本料理は
中華料理屋はほとんど使ってるやろ
特に無駄なことばかりやる日本料理は
中華料理屋はほとんど使ってるやろ
40: なんJタイムズがお送りします ID:d7WbCMSj0
なら味の素あれば野菜も食えるやん
よかったね
よかったね
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756784328